コンテンツ
皆さんは、Side Hustleと言う言葉を耳にしたことがありますか?
日本ではあまりなじみのない言葉ですが、アメリカでは1950 年にはもう広まっていた概念なのです。
今回は、Side Hustleの意味と、海外の金融ブロガーが教える月に10万円稼ぐことができる方法をご紹介します。
関連記事:好きを仕事に!新時代のスタンダートSide hustleとは?
Side Hustleとは
一般的には、本業以外の収入源を得るための仕事のことを指します。
趣味でアクセサリーを作って月に1~2個売る小さなビジネスから、自家用車のトランクを改装し、ドリンクスタンドを作り毎日売るなどの大きなビジネスまで様々な例があります。
活動家や専門家によっては、本業以外の収入源を得られる仕事プラス、お金のためではなく人生を楽しむためやアイデンティティの確立のために行う仕事と定義する人もいます。
この記事では普遍的な定義として、本業以外の収入源を得るための仕事と考えます。
それでは、どんなSide Hustleをすれば副収入に繋がるのでしょうか。
月に10万円以上稼ぐためには、どのようなことをすればよいのでしょうか。
Side Hustleで月に10万稼ぐ方法
海外の金融ブロガーであるローレンさんによると、Side Hustleで月に10万円を稼ぐ方法は4つあると言います。
ここからは、彼女の意見と筆者の意見・経験談を交えてお伝えします。
(1)フリーランスライター
1つ目はフリーランスライターになることです。
SEMやSEOを使ったデジタルマーケティングが主流である現在、
・コンテンツライティング
・体験談
・まとめ記事
・ネイティブ広告のための記事
・電子メール本文
・SNS投稿
などを執筆できるライターを必要としている個人事業主・企業がたくさんいます。
日本でもフリーライターの仕事をすることができます。
まずは、クラウドソーシングサイトに登録して案件を得るまたは、ポートフォリオを作成して会社に連絡をして仕事を始めましょう。
ライティングの経験がなくても、仕事を得られる可能性はおおいにあります。
社会人の方は既に持っている専門知識を生かしてニッチな市場を狙っていきましょう。
例えば、金融業界での営業経験を生かして、金融に関する記事執筆をしたり、顧客獲得に繋がる電子メールを作成するなどです。
また、学生の方は、若者のトレンドに関する記事やSNS投稿、旅行記事の執筆から始めてみましょう。
大半の社会人より若者の方がヤングジェネレーションの流行に敏感であると言えます。
また、デジタルネイティブ世代と呼ばれるだけあって、SNSの使用にも慣れている人が多いでしょう。
そして、大学生であればサークルや友達と旅行に行く機会も多いでしょう。
社会人とは違った特徴・強みを生かした記事執筆ができると考えられます。
1記事3000円の記事を33本書くことができれば、月に10万円を達成できます。
1日1記事~2記事執筆できれば、達成可能ですね。
(2)Etsyショップを開く
2つ目は、Etsyショップを開くことです。
これは、デザインが好きな人や趣味でアクセサリーやグッズを作ることが好きな人におすすめの方法です。
絵本や絵画、デザイン性のある小物、陶器など様々な商品を出品できます。
例えば、ニットのスカーフを1個3000円で30個以上売れば、10万円稼ぐことができますね。
Pintarestというアプリと紐づけてグリーディングカードを売る方法もあります。
ただ、Etsyショップ自体が海外で作られたサイトであるため、使いづらい人もいるでしょう。
日本でもBASEなどのショップを開けるサイトがあるので、そちらに登録するのもおすすめです。
(3)(電子)書籍の執筆
AmazonなどのECサイトなどを使って、電子ブックを書くことで誰でも簡単にお金を稼ぐことができるようになりました。
また、紙媒体でも体験談の執筆や、育児漫画、エッセイの販売など様々なテーマでの執筆が可能です。
日本では、TwitterやInstagram、Youtubeなどで人気のコンテンツが書籍化されることが多い傾向があります。
収入を得られるまでには時間がかかりますが、テーマを決めてコツコツ取り組むことで印税収入を得ることができるかもしれません。
(4)オンラインコースの開設
自分のスキルを生かしてオンラインコースを開設する方法でも稼ぐことができます。
料理や裁縫、フェイクスイーツ、絵画などの特定のスキルを持っている人におすすめです。
Youtubeの視聴者数でマーケットのニーズを確認してからコース開設をすることをおすすめします。
受講者数が増えてきたら、自分のウェブサイトを立ち上げて起業するのもいいですね。
まとめ
Side Hustleで月に10万円を稼ぐ方法を4つご紹介しました。
すぐに成果が出るものもあれば、コツコツと取り組まなければならない仕事もあります。
志を高く持ってSide Hustleに挑戦してみてはいかがですか?
最新記事 by minami (全て見る)
- サイト売買仲介で世界一の仲介サイトFlippa.comの使い方を徹底解説! - 2020年9月9日
- 稼げるおすすめ懸賞アプリ!獲得金額上位ランキング - 2020年9月2日
- ポイ活の「ワラウ」は実際どう?稼げる?悪評判?調べて見ました! - 2020年8月31日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]