コンテンツ
副業について調べていたけど、日本以外の例も知りたい!
海外の人はどんなサイトを使って副業を行っているの?
そんな悩みや疑問はありませんか?
今回は、日本未上陸の(日本語でローンチされていない)オンライン副業サイトを9つご紹介します。
引用:
10 Websites That Will Pay You DAILY Within 24 hours! (Easy Work From Home Jobs
10 Websites To Make Money Online For FREE In 2020 💰 (No Credit Card Required!)
Field Agent
Field Agentは、ブランド、小売業者、代理店が小売業を行うことができる、オンデマンドプラットフォームです。
全米および世界中の200万人を超えるアプリユーザーがいます。
登録することで、デモ製品の提供ができたり、デジタルで行われた調査の結果を見ることができます。
また、評価や評判も可視化され、顧客のニーズや購買状況も確認できます。
カスタマーインサイトを使ってビジネスを大きくしたい時におすすめのサイトです。
URL:https://www.fieldagent.net/
One Space
One Spaceはアメリカのクラウドソーシングサイトです。
ウェブコンテンツの作成からデータ入力、製品調査まであらゆる仕事がプラットフォーム上にあり、そこから案件を取ってきて仕事をするようになります。
また、案件単位ではなく、期間単位でオープンフリーランスのポジションを募集している場合もあります。
世界最大ともいえる企業の案件をこなして、実績を積むこともできますよ。
英語力はネイティブレベルであれば、スムーズに仕事をすることができますが、ビジネスレベルや中級でも仕事を得られる場合もあります。
Gig Walk
こちらもクラウドソーシングサイトの一種です。
One Spaceと異なる点は、大きく1点あります。
One Spaceはバラエティに富んだ様々な案件が募集されていますが、Gig Walkは主に商品データの収集や入力の案件が多いです。
アメリカ人Youtuberのケビン氏によると、募集案件が少ないのでこのサイトだけでは大きな収入を得ることができないと言います。
他のクラウドソーシングサイトと掛け持ちして稼いでいくことをおすすめします。
Scribie
スクリビーもクラウドソーシングサイトです。
上記でご紹介した2つのクラウドソーシングサイトとは違い、動画・音声の文字起こしがメインのサイトです。
個人だけでなくグループでもフリーランサーとして登録できます。
1分当たり0.1ドル、つまり10.78円から稼ぐことができ、上達すれば1分で0.8ドルつまり86円程度まで単価を上げることができます。
1時間の動画・音声を文字起こしすると600円~5000円程度稼げる計算になります。
Clear Voice
Clear Voiceはコンテンツマーケティング専門のサイトです。
4000人以上のフリーランサーが登録しています。
フリーランスの人は、サイト上に自分のポートフォリオを公開し、仕事を得ることができます。
また、実績を積んで個人でブランドを立ち上げたり、時間単価や案件ごとの値段を自分で設定することができます。
デザインやコンテンツライティングが得意な人、好きな人は是非登録してみてください!
URL:https://www.clearvoice.com/
User testing
製品のテストを受け持つことで1時間に60ドル程度稼げるサイトです。
ブランドネームがある会社や小さなビジネスを行っている会社が登録しています。
その会社の新製品や既存製品、アプリを使ってレビューを書くことでお金をもらう仕組みです。
簡単に稼ぐことができるので、在宅で稼ぎたい人や短時間でお金を得たい人におすすめのサイトです。
メールアドレスでサインアップするだけで始められますよ!
URL:https://www.usertesting.com/
Redbubble.com
オンライン上でデザインした商品をそのままオンラインで売ることで稼げるサイトです。
まずは、メールアドレスでサインアップします。
そして自分でTシャツやバックをデザインして、登録します。
その後、工場で作られたTシャツや商品がお客様の元まで届けられます。
3ステップで簡単に自分のデザインした商品を販売して、収入を得ることができますよ。
URL:https://www.redbubble.com/
Skillshareは名前の通り、あなたが持っているスキルをシェアして稼ぐことができるサイトです。
絵画やデザイン、料理やスイーツ、コーヒー、ガーデニング、写真撮影などの専門的なスキルを持っている人がオンライン上でクラスを開校できます。
クラス画面はYOUTUBE のようになっていて、5分~10分程度の動画を上げることができます。
自分の得意な分野で稼ぐことができるのが魅力的ですね。
URL:https://www.skillshare.com/
Click funnels
Click funnelsもスキルシェアと同様にオンライン上でクラスを公開できるサイトです。
しかし、スキルシェアは趣味関連のクラスが多いのに比べて、Click funnelsは、CEOや部長が開校しているビジネス系の動画が多いです。
あなたがマーケティングやライティング、経営に関して特筆できるスキルを持っている場合は、こちらのサイトに登録するとよいでしょう。
URL:https://www.clickfunnels.com/
まとめ
いかがでしたか?
日本未上陸のサイトを9つご紹介しました。
英語に自信がある人や新しい副業を探していた人はぜひ見てみてくださいね。
関連記事:大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
最新記事 by minami (全て見る)
- サイト売買仲介で世界一の仲介サイトFlippa.comの使い方を徹底解説! - 2020年9月9日
- 稼げるおすすめ懸賞アプリ!獲得金額上位ランキング - 2020年9月2日
- ポイ活の「ワラウ」は実際どう?稼げる?悪評判?調べて見ました! - 2020年8月31日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]