高収入の副業の筆頭格に「プログラミング」があります。
ただ初心者にとってはプログラミングと聞くと難しそうなイメージが先行して、はなから諦めてしまいがちです。
でも、ここで断念してはもったいないですよ!
今回は今からプログラミングの仕事を始めようとしている人に向けて、この業界の仕事内容や即戦力が身に付くスクールなどをわかりやすくご紹介していきます。
プログラミングの仕事のメリット
数ある副業の中でも需要と供給双方に人気の高いプログラミング関連の仕事。
その主なメリットを見てみると
- 技術者が不足していてニーズが高い
- 高収入の仕事が多い
- 在宅で働ける
などがあげられます。
副業としてプログラミングのキャリアを積むことで、将来的には本業にシフトして現在の収入を大きく上回ることも期待できます。
プログラミングの仕事の種類
ひとことでプログラミングといっても、ひとつの仕事は様々な技術者を介して成り立っています。
システム全般を統括するシステムエンジニア、サーバーの設計・保守・運用を担うサーバーエンジニア、ユーザーの操作面の実装を司るフロントエンジニア、クライアントとの窓口として機能するセールスエンジニア等々、このほかにも実に多くの種類に分けることができます。
今回の記事ではプログラミングビギナーでも取り組める副業としての情報提供が趣旨なので、その目線から選んでいくと
- WEBサイト制作
- アプリ開発
- マクロ作成
などの業務が適当だと思われます。
現時点で既にプログラマーやエンジニアの経験が豊富な場合を除いて、大きな仕事にいきなり在宅ワーカーとして参加するのは無理があります。
まずはクラウドソーシングサイトに登録してWEBサイトやアプリ制作の一部を担当したり、Excelのマクロ作成やデータ整理といった仕事を請け負うくらいのレベルからスタートし、徐々にステップアップするのが理想的です。
スクールで学習するのが一番早い?
プログラミングは専門性の高い分野なのでしっかり知識を習得していなければいつまでたっても上達せず高い収入は望めません。
逆に言えば、スキルさえ身に付ければどんどん稼げる職種でもあります。
実際、これほどパソコンやスマートフォンを誰もが使いこなしている時代にあっても、プログラムを書ける人の割合は普及の速度に全く追いつけていないのが現状です。
ライバルに先んじて経験を積み、高収入の仕事を得るには独学よりも専門家からの指導を仰ぐのが最も早くて確実でしょう。
例え初歩的な知識であっても正確に身につけておけばプログラマーだけにとどまらず、子供向けの教室で指導をしたり、プログラミング関連のライターとして活動することもできます。
例えば、副業に代表格であるライター業は報酬が低い傾向が顕著な中、エンジニア系に特化した執筆となると通常の数倍の報酬が設定されていることが珍しくありません。
エンジニアとしては勿論、多方面で重宝されて収入にもつながるプログラミングの知識は学んでおいて絶対に損のないスキルです。
おすすめプログラミングスクールBEST3!
なにごとも深く早く学ぶには講師と対面して直接指導を仰ぐのが理想です。
が、生活環境によってはこのハードルがなかなか超えられませんよね。
そこで今回は徹底したマンツーマン指導をほこる対面授業型スクール1校とオンラインながら対面授業のクオリティを維持している人気のスクール2校をご紹介します!
あなたのライフスタイルや目的に合った学びの場を探してみて下さい。
【.Pro online】
本来、対面型の直接指導にこだわっている.Proですが、物理的に通学が困難であったり、本業の傍らでも十分な学びが提供できる形として完全マンツーマン指導によるオンライン短期集中講座が開講されました。
《おすすめポイント》
・対面型授業で培われた指導ノウハウでオンラインでも遜色のない授業クオリティ
・集団講義では得られない細やかな指導で圧倒的な習得スピードを実現
・講義時間外もチャットツールで質問可能
独学ではなかなか先に進めない、集団講義では自由に質問したり自分のペースで学習できない、などといったお悩みもマンツーマン指導なら全てクリア。
学生やプロエンジニア経験のない講師が指導するスクールが散見される中、.Proでは現場を知り尽くした講師陣が即戦力となれる人材を育成しています。
【Code Camp】
豊富なコース設定と期間が長いほどお得になる授業料で、学びたい質と量に合った選択が出来るのがCode Campの魅力のひとつ。
レッスン満足度98.6%をほこるマンツーマンでの手厚い指導も人気を集めています。
《おすすめポイント》
・受講生の進捗状況に応じた個別指導
・本格的な技術者を目指す人から今の仕事のプラスアルファとして初歩を学びたい層にまで柔軟に対応できる多彩なコース
・曜日を問わず7:00~23:40まで講師が待機し質問に対応
・マンツーマンレッスンの当日予約も可能
本業に支障をきたすことなく学習できる体制が敷かれているため、自分のペースで学ぶことができるのは嬉しいですね。
【Akros】
通学式の対面授業かつ受講生一人ひとりに対して完全オーダーメイドカリキュラムで徹底指導してくれるかなり貴重なスクールです。
そのため、規定のコース設定や授業料の開示がされておらず少し不安に感じるかもしれませんが、受講者の口コミなどを見てみると相当評判が良いことがわかります。
《おすすめポイント》
・何といってもオーダーメイドで組まれたカリキュラムは習得効果抜群
・講師にはアルバイトや過去のエンジニア経験者などは一切おらず、現役バリバリの技術者が直接指導
・当初のカリキュラムも進捗状況に応じて柔軟に内容を変更
・実力を付ければ在籍中に実際の案件に着手し、稼ぎながら学ぶことが可能
・WEB制作会社運営のスクールなので就活やフリーランスでの働き方など万全のサポート
何が何でもエンジニアとして力を付けたいならばAkrosがイチオシです。
このスクールでネックになっているのはオーダーメイドカリキュラムをはじめとする徹底指導により、他校にくらべて費用がかかることや通学出来るか否かでふるいにかけられてしまう点でしょう。
また、WEBデザインがメインの学習内容なのでJavaプログラミングを深く学びたい人などには向きません。
そういった事前の不安を解消するために5種類の無料体験コースや様々な相談が出来るカウンセリング窓口が設けられています。
迷ったら是非1度、あなたの希望を直接話してみて下さい!
まとめ
プログラマーをはじめとする技術職はこれからも需要が高まる分野と見て間違いありません。
副業で高収入を得たい、本格的に本業にして羽ばたきたいと思うのであれば一刻も早く動き出しましょう!








最新記事 by 長崎小町 (全て見る)
- プログラミングを学ぶならココ!話題のスクールを徹底比較! - 2021年2月14日
- 副業でガッツリ稼ぐなら動画編集!?将来性から最短の学び方まで一挙解説! - 2021年2月14日
- 起業したいけどスキルがない!という人は副業でプチ起業すべき - 2020年10月12日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]