
あじのふらい

最新記事 by あじのふらい (全て見る)
- 最終回:フリーランスにとって大切なこと - 2018年7月14日
- 緑色の帽子はどんな意味?! - 2018年6月28日
- 中国ビジネス~Wechat(微信)について~ - 2018年6月18日
デザイナーです!自己紹介
初めまして。
イラストレーター兼デザイナーをやっております。あじのふらいと申します。
体調を崩したのをきっかけにそれまで勤めていた会社を退職し、フリーランスになって2年目です。
今は、在宅でイラストのお仕事をしつつ、中国のとあるキッズブランドの商品デザインをやらせてもらってます。
中心アイテムはリュックサックやレインコートなどのアパレル雑貨。
いわゆる「ファッション小物」と呼ばれるジャンルです。
それらの商品の企画とデザインから、工場への生産指示書までまるっと任せてもらっています。
デザイナーのイメージって?
………突然ですが、皆さんはデザイナーという職種にどんなイメージをお持ちでしょうか?
見渡せば世の中は、デザインで溢れています。
私が愛用している、手触りだけでは抜群のクソダサい膝掛け。
「なぜそのフォントで?!」と言いたくなるようなお店の看板。
どうみてもWordだけで完成させた、やたら文字に立体感のあるポスター。
これらをデザインした人は全て『デザイナー』なのです。
デザイナーというとおしゃれなカフェでボサノヴァをBGMにMacbookに向かい、おしゃれでスマートなデザインを生み出している訳ではないんです。
現在私は、自宅の隅っこでAMラジオを聴きながらDELLのデスクトップに向かって仕事をしています。
OS?当然のごとくWindowsです。
ついでに言うと専門学校なんかでデザインを勉強したことすらありません。
さらにお仕事相手は中国人、大都市上海の会社であるにも関わらず、中国語はおろか英語すら話せない。。
頻繁に海外に出向くと言うこともありません。
なんなら今、パスポートの期限が切れてます。
そんなないないづくしの私が、どんな経緯で自宅でデザイナーをするに至ったか?そして、普段どのようにお仕事を進めているのか………
これから少しづつ描かせて頂きたいと思っています。
どうか、お付き合いいただければ幸いです。
副業ガイド編集部おすすめ記事
せどりとは?副業せどりで稼ぐやり方を徹底解説!
目次1 せどりとは?2 販売先はAmazonがオススメ3 せどりの副業のメリット・デメリット4 せどりのやり方はとっても簡単!5 せどりのおすすめアプリ6 Amazonせどり専用ツール「マカド」7 せどりの出品は工夫す […]
今がチャンス?不動産売却査定なら一括申し込みがおすすめ
目次1 不動産売却を考えているあなたへ!2 まずは、情報収集が大事3 一括見積もりのメリットは?4 リビンマッチのメリット5 まずは無料査定を! The following two tabs change content […]
【カーシェアリング副業】車を貸して月収数万円を稼ぐ方法
目次1 カーシェアリングで報酬が生まれる仕組み2 カーシェアリングの副業で平均月収30,000円を稼ぐ方法3 カーシェアリングを始める準備4 カーシェアの副業で収入を増やす方法5 カーシェアでの契約・保証について6 カー […]
自動売買FXで損しないで稼ぐためのリアルタイム為替のはじめ方
目次1 なぜFXで多くの人が勝てないのか?2 FXで大損している人の原因3 勝てない理由は経験不足と優柔不断のせい4 FXで稼げないなら自動売買にまかせた方が安心5 自動売買FXのおすすめサービス6 考察とまとめ:自動売 […]