
副業ガイド編集部

最新記事 by 副業ガイド編集部 (全て見る)
- 自動販売機設置場所探しの副業で稼ぐ!空きスペース紹介で高額報酬! - 2019年2月16日
- ママだからこそ”自分らしい”働き方を!日本ママ起業家大学学長 近藤洋子さんへインタビュー! - 2019年2月15日
- 興味があるだけじゃNO!その仕事、本当にあなたにぴったりですか? - 2019年2月15日
「FX初心者の9割が負ける」とさえ言われている中で、これからFXを始めるのって、結構勇気がいりますよね。
ですが、なぜそれだけの人が負けるかというと、「よく分からない内に始めてしまっている」ケースがほとんどです。
今回は、FXの初心者が絶対押さえておいて欲しい2つのポイントについて紹介します。
ちなみに、私は3年ほど前にFXを始めました。実は、私自身も最初このポイントを知らずに授業料を払っています。
しかし、その後は月単位でマイナスを出したことはありません。そして、現在は、みなさんにポイントを伝える側になっています。
FXを始めるきっかけ
私がFXを始めるきっかけになったのは、ちょうど「ポケモンGO」が大流行しているときでした。
皆がスマホ歩きをしている中で、何か別なことが出来ないか考えました。
特に投資である必要はなかったのですが、FXの「少額から投資可能」というキャッチコピーに惹かれて、やってみることにしたのです。
FXで初心者が気をつけるべきこと
FX初心者の方で大失敗している人は、以下の2つのポイントを全く知らないか、よく分かっていません。
FXを始めたばかりの私が、正にそうでした。
- 強制決済が行われる条件(ロスカット・追証)
- 通貨ペアが過去数年で一番変動した変動幅
と、言われてもよく分からないと思うので、詳しく説明していきます。
ロスカットルール、すぐに言えますか?
FXの取引を行う、専用口座に預けるお金=投資金のことを、「証拠金」と呼びます。
そして、この証拠金でFX取引をするのですが、あなたの申し込んだFX会社では、ロスカットが発生するのは、「証拠金維持率が何%を切ったとき」でしょうか?
ロスカットが発生する条件は、FX会社や取引のコースによって変わってきます。ですが、その条件を知らないことは非常に危険です。
FXは「売り」と「買い」の注文が1セットで成立したときに、初めて損益が確定します。
そのため、相場が反転しても、決済しなければマイナスは確定されません。しかし、これを阻むのが強制決済です。
強制決済には、「ロスカット」と「追証」というものがありますが、規定の証拠金維持率を割ったら即座に強制決済される、「ロスカットをしっかりと回避する」のが鉄則です。
ちなみに、証拠金維持率というのは、「取引に使っていない」証拠金がどれだけ残っているかで決まります。
つまり、証拠金が100万円だろうが1億円だろうが、証拠金目いっぱいまで取引に使っていると、あっという間にロスカットされてしまうのです。
なお、「追証(おいしょう)」は、証拠金維持率が100%を割っている状態のまま日を跨げないというものです。
追証を回避するには、
- 所持しているポジションを決済する
- 証拠金の追加
のどちらかが必要となります。
過去の相場急変を押さえておく
証拠金の話をすると、必ず、「証拠金何百%位が安全圏でしょうか?」と聞かれます。しかし、問題はパーセンテージではないのです。
あなたは、自分が取引しようとしている、または、取引している通貨ペアが、過去の相場急変のときにどれくらい値が動いたか知っていますか?
例えば、米ドル円(USD/JPY)では、リーマンショックのときでも1日に10円は動いていません。
ただし、1週間単位で見ると、1方向に10円動くこともあります。
FXは、所持している通貨ペアの数で、1円分相場が動いたときの影響が決まります。
1,000通貨ペア持っているなら、1円動くと1,000円分の損益につながります。
そして、損益が証拠金に与える計算は、そこにレバレッジの分を反映させたものになります。
今の自分の証拠金で、いくら分まで相場の変動に耐えられるのかは、絶対押さえておいたほうがいいですよ!
関連記事:思ったより簡単!FXの始め方と後悔しないためのポイントとは?!
5,000円でFXを始めるとどうなる?
例えば、5,000円でFXを始める場合を考えてみましょう。
レバレッジを国内最大の25倍にして、ようやく米ドル円が1,000通貨単位取引できます。
110円のレートで考えると、取引に使っていない証拠金は、400円しかありません!
1円分動けば、1,000円の損益ですので、非常に高い精度で読み続けなければ勝てないのです。
FXを始めてどうなったか
最初の1ヶ月は、ロスカットこそ回避できましたが、ロスカットの少し前くらいで決済したので、赤字でした。
しかし、その後はルールやテクニックを少しずつ覚えていき、プラスで来ています。
例えば、5,000円でFXを始めるなら、取引できる最小通貨単位がなるべく低いところを選ぶことや、1通貨あたりの価格が比較的安いものを選びます。
※価格が安い通貨ペアはそれだけ変動が読みにくく通貨でもあるので、注意です。
一番理想的なのは、証拠金を十分に確保しておくことです。
現在は、平均すると、月に10~15%くらいの利益を出しています。
FX初心者が気をつけるべき2つのポイントのまとめ
今回は、FX初心者の方が気をつけるべきポイントを紹介しました。
なるべく専門用語は使わずに、イメージだけでも伝わって欲しいという形で書きましたが、いかがでしたでしょうか?
FX初心者の方が気をつけるべきポイントは、
下記のLINE@登録で「FX初心者が気をつけるべきポイント」が読めます。(LINE@登録後、メッセージで「FX初心者」と入力送信すると、副業ガイドからの返信メッセージで質問回答が読めるようになります)
ビジネスやスポーツ、ゲームでもルールをちゃんと知らないと上手くいかないですよね。
FXもそれと同じですし、実はそんなに難しい内容でもありません。
実際の数字を当てはめながら理解していけば、「なんだ、そういうことか」というレベルのものです。
正しい知識で、賢く稼ぎたいですね!
関連記事:FXスキャルピング専業生活を実践!