皆さんにはおすすめのYouTuberはいますか?
YouTuber(ユーチューバー)と言えば、Youtubeで動画を配信してお金を稼ぐ人のことを指しますが、今やなりたい職業ランキングでも上位にあげられるなどその注目度は計り知れません。
関連記事:【初心者YouTube副業】誰でも簡単にYouTuberで稼げる方法
そしてYoutube動画といえば、子供向けのおもちゃ紹介や、メイク、歌・ダンスパフォーマンスなど様々なジャンルの動画が数多く投稿されていて、世代を問わず人気がありますよね。
今回はその中でも特に人気ジャンルのひとつである「ゲーム実況」者として人気を集め、今やお気に入り登録者数19万人を持つHikacGames(ヒカックゲームズ)さんに「YouTuberの副業は稼げるのか?!」インタビューしてきました!
HikacGamesさんが実況するゲームは、モバイルゲームの「Winning Eleven2018」。(以下略:ウイイレ)
ウイイレと言えば株式会社コナミデジタルエンタテインメントより発売されている人気サッカーゲームのシリーズ作品として、男性なら1度は聞いたことがある程の人気ゲームです。
今回の記事では、HikacGamesさんがなぜゲーム実況者になったのか、実際のYouTuberの1日のスケジュールや、YouTubeを副業・兼業する際のコツなどご紹介していきます。
出典:Youtube
もともとYoutubeは結構好きで見ていて興味があったことと、始めるにも手元ですぐにできること、それと僕自身話すことが苦手ではなかったのでYouTuberは面白いんじゃないかと思ったことがきっかけです。
でもゲームだったらゲームの数だけコンセプトがあるし、好きな人もゲームごとに違うし、一番始めやすい分野だったと思ったからです。
動画の編集などは基本土日にして余裕があれば平日の夜にも少しやっていたので、正直あまり時間はなかったですね。
もうひとつは本業の要因で、会社が吸収合併になったことで僕も親会社に異動することになったんです。
もちろん不安や迷いもありましたが、大きなチャレンジができる時はまずやってみようと思って踏み切りました。
YouTuberの1日のスケジュール
午後はゲームの企画を考えてから動画を1本作り始める感じです。
寝るのは1時2時くらいですね。
他の人だと朝方まで編集作業して昼夜逆転している人も多いですね。
なので外出予定がある時は前倒して撮りためるようにしています。
でも1本動画作るのに平均3~4時間かかるので、結構大変です(笑)。
YouTubeって視聴者さんとの距離が近くて動画へのコメントや、生配信ではチャットがきたりするので、動画配信者として見てくれる人を大切にするようにしています。
YouTuberの収入について教えて!
1万再生で1分しか見られていない動画よりも、5千再生だけど5分見られている方が収益率が高くなったりします。
なので稼げるかは動画次第にはなりますが、継続していけば徐々に稼げるようになると思います。
逆に10分以内だと動画の最初しか広告は差し込めないんです。
でもただ長ければいい訳でもなくて、長ければ長いほど見られなくなるので中身と長さのバランスが重要ですね。
でもそれはゲームの種類や、視聴者層によって変わってきますね。
※スパチャとは、スーパーチャットの略称。YouTubeのライブストリーミング配信を行っている最中、放送を見ている視聴者が放送を気に入った場合、お金を払い、自らのコメントに装飾する投げ銭機能です。
YouTuberを副業に出来る?
動画は長くても3~4時間で作れるので、平日働いているなら土日の半日を使えば1個は作れる。
まずは動画をあげてみるところから始めてみるといいと思います。
だからいきなり初月で数万円を稼ぐのは難しいですけど、徐々にスタートできるという意味ではYouTubeは副業に向いていると思います。
裏のアルゴリズムは分からないですけど、定期的に動画を投稿している方がチャンネルとしての価値が高まりやすく、おすすめ欄や急上昇欄にも表示されやすいと言われています。
だから最初はなるべく毎日投稿出来た方がいいですし、継続して出来る人は向いていると思います。
下記のLINE@登録で「HikacGamesさんがおすすめするジャンル」が読めます。(LINE@登録後、メッセージで「ヒカックゲームズさん」と入力送信すると、副業ガイドからの返信メッセージで質問回答が読めるようになります)
HikacGamesさんの今後やりたいこと
出典:KONAMIHP
YouTuberは一見華やかなイメージがありますが、実は動画の企画から編集、その後のチェックや、コメント返信など、見えない部分での作業や努力も必要とされ、同時に視聴者への配慮や思いやりといった”YouTuberとしての人柄”も視聴者からの支持に繋がる理由の一つだと実感しました。
そしてHikacGamesさん自身もYouTuberを副業として始められ今に至るという結果から、「YouTuberの副業は継続することで稼げるようになる」ということ。
もしこれからYouTuberを目指す方や、副業を始めてみたい方はYouTuberも候補に入れてみてはいかがでしょうか。実は堅実コツコツタイプは成功する可能性も高いのかもしれませんね。
下記のLINE@登録で「HikacGamesさんがおすすめするジャンル」が読めます。(LINE@登録後、メッセージで「ヒカックゲームズさん」と入力送信すると、副業ガイドからの返信メッセージで質問回答が読めるようになります)








最新記事 by 副業ガイド編集部 (全て見る)
- ネットでサービスが売れる?MOSHについて解説 どんなサービス?副業利用できる?徹底解説 - 2020年10月27日
- フリー素材になって何が変わった?下村さきさんにインタビュー - 2020年10月26日
- 専業主婦でもお金を借りられる方法はある?銀行系、消費者金融系に分けて解説! - 2020年10月21日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]