コンテンツ
皆さんは携帯でゲームをしたことってありますか?
パズルゲームやRPGなど、一度ハマルとちょっとした時間でもついついアプリを立ち上げてゲームをしてしまう経験は私にもあります。
下記のスマートフォンゲームアプリ調査でも、約2人に1人がゲームアプリで遊んでいる事が分かります。さらには半数の人がほぼ毎日ゲームアプリで遊ぶという結果が出ているように、ゲームは一度ハマルとなかなかやめられない中毒性もあるという事ですね!
調査機関:MMD研究所
そんな中毒性のあるゲームの他にも、「ゲームをしながらお小遣い稼ぎが出来るアプリ」があるのを知っていますか?
その仕組みは、ゲーム内で獲得したポイントで懸賞賞品へ応募ができたり、貯まったポイント数によって賞品と交換できるなどアプリによってさまざま。
ゲームでお金が稼げるなんて怪しい…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、なかには安心かつ手軽に遊べるアプリも沢山あります。
そしてお小遣い稼ぎが出来るということは、副業にも活用できるということ。好きな時間やスキマ時間を使って楽しく稼げるやり方は知っておいて損はないはず!
そこで今回は安心・人気の「ゲームでお小遣い稼ぎが出来るアプリ10選」ご紹介します。
ゲームでお小遣い稼ぎできるアプリを紹介
お小遣いを稼げるRPG 【Reward Game】 評価4.4
引用:App Store
会員数100万人突破の登録不要&無料で本格的なRPG!ゲーム内で稼いだゴールドを現金に換金してお小遣いをゲットできます!
貯めたゴールドは「10ゴールド=1円」で、最低換金は3,000円(30,000G)から可能。本格派RPGの他にもパズルゲーム、カジノなど豊富なコンテンツも魅力です。
また、ランキングに入賞すれば賞金や特別アイテムも獲得出来るなど純粋にゲームをするだけでも楽しいこと間違いなし。通勤時間やスキマ時間でお小遣いを稼げる副業アプリとしておすすめです。
10万円棒倒し 評価4.6
引用:App Store
巨大な砂山に突き刺さる棒を倒すゲーム!通常の棒倒しは棒を倒したら負けですが、この「10万円棒倒し」アプリは棒を倒した人が勝ち!
ショベルカーを駆使し、ガンガン砂山を削っていきましょう。砂山が0になれば賞金ゲット!LINEプリカやAmazonギフト、または現金で受け取ることが出来ます。
全員参加型でライバルは全国のユーザーたちとリアルタイムで遊べます。単純だけど面白く、暇つぶしにも超おすすめのお小遣い稼ぎゲームです。
懸賞クロスワード380問以上が遊べる簡単な脳トレのパズル 評価:4.3
引用:App Store
クロスワードが好きな人には朗報です!無料でクロスワード楽しみながらお小遣い稼ぎが出来るアプリが登場!問題数はアプリ名通り380問以上あり、自動でどんどん追加されていくので飽きる心配もありません。
そしてパズルをクリアする毎にゲットできる応募券を使って懸賞に応募ができます。まさにクロスワードと懸賞が同時に楽しめて一石二鳥!
また、全問正解へ導くためのヒントも用意されているのでクロスワードが苦手という人でも挑戦できるといった親切設計です。シニア世代にもお小遣いゲームとして人気があります。
無料豪華懸賞クロスワードx-mode 評価:3.9
引用:App Store
こちらも暇つぶしには最適なクロスワードゲーム。電車に乗って各駅に設定されたクロスワードパズルを解いていきます。
問題をクリアすると貰えるポイントで懸賞に応募することが出来ます。懸賞は最大10,000円分以上のギフトコードが当たるなど、挑戦のし甲斐がありますね!
問題は350問以上あり、随時更新されています。楽しく遊んで豪華賞金を狙ってお小遣いをゲットしていきましょう!
ごちぽん 評価:4.1
引用:App Store
会員数240万人突破の人気すごろくゲームで、日本テレビ系列「ZIP」でも「遊んで賞品が貰えるゲーム」として紹介されました。
可愛いキャラクターと一緒に日本各地を旅をしながら「ごちコレカード」を発見!発見したごちコレカードの中には本物の名産物になったり、カードを使って懸賞に応募が出来ます。
ハワイ州観光局や、フジテレビや東京ドームシティ主催のふるさと祭りともタイアップするなど、安心して遊べるゲームであり、かつ豪華賞品もゲットできるお小遣いゲームとして年齢世代を問わずおすすめです。
懸賞!脳トレパズル 評価:3.9
引用:App Store
色んな脳トレゲーム、パズルゲームをクリアしポイントゲット!貰ったポイントでAmazonギフト券など豪華景品に応募して賞品をゲットしよう!
ゲームの種類は様々で、クロスワードのような時間がかかるゲームではなく、空き時間にサクっと楽しめるものばかりなので、空き時間を使って楽しく小遣い稼ぎといった副業も出来る万能アプリです。
また友達とスコアを競ったり、毎日のランキング確定など、ハマる要素も沢山あるのでドはまりしてしまうかもしれまんせん。
懸賞ナンプレパズル! 評価:4.4
引用:App Store
懸賞ナンプレパズルは、初心者から上級者までが楽しめる問題が1000問!問題は随時更新されていて、操作性も非常に使いやすゲームです。
問題をクリアしポイントを貯めて、貯めたポイントで豪華賞品に応募する事が出来ます。難易度は5段階設定されていて、簡単な問題は10ポイント、難しいものは100ポイント。
応募に必要なポイントは一口30ポイントと設定されています。賞品はAmazonギフト券やitunesギフト券などがあります。是非全問正解して賞品を狙ってみてください。
詫び石GET 評価:4.6
引用:App Store
ちょっと変わったアプリゲームの「詫び石GET」。プレイヤー自身がクレーマーとなり、敵にボタン連打でダメージを当て、倒せたら詫び石ゲット!というストレス解消ゲーム。
若い世代からサラリーマンにも人気で、頭を使うことなく短時間で遊べてお小遣い稼ぎができます。
貯めた詫び石は数に応じてAmazon・LINEギフトに応募できます。敵が強いほど大量の詫び石をゲット出来るので、是非最強のモンスタークレーマーを目指そう!
懸賞パズルパクロス2 評価:4.3
引用:App Store
国民的パズルゲームの最新作!クロスワード、スタンダードナンプレ、ロジック、スケルトン、ナンクロなどの9種類のパズルが32,000問以上あり、毎月225問の新しい問題も追加されているので飽きずにずっとプレイできます。
パズルに正解して獲得したポイントで懸賞に応募ができ、その懸賞商品も最新家電やゲーム機など豪華賞品が盛りだくさんです!
懸賞に応募できるアプリはギフト券が多いなか、家電やゲーム機などが対象というのは中々の太っ腹ですよね。 副業として家事の合間にも出来るので主婦や、学生、社会人にもおすすめのお小遣いゲームアプリです。
JAMLIVE(ジャムライブ)生配信クイズショー 評価:4.3
引用:App Store
仕組みはとっても簡単、生配信で出題されるクイズに全問正解することで、毎回10万円以上の賞金が獲得できるというゲーム。
クイズは全12問で、勝者が複数人の場合、賞金は山分けとなります。 365日20:30~開催されていて(※例外もあります)、参加人数に制限なく誰でも参加することが出来ます。
このJAMLIVEはSNOWを運営している会社なので安心して利用することが出来ます。 クイズに答えるだけで賞金が貰えるかもしれないなんて面白いゲームシステムですよね。 毎日開催されているので、お小遣い稼ぎとしても超おすすめのアプリです!
その他のお小遣い稼ぎができるアプリ(実業系)
minne(ハンドメイド)評価:4.7
出典:minne HP
主婦やOLさんに人気のハンドメイド。最初は趣味から始まり、今では副業としてハンドメイド作品を販売している人も多くなりましたね。
そんなハンドメイド販売が個人で安心して売買できるアプリと言えば「ミンネ」。
アプリダウンロード数も1,000万を突破するなど、たくさんのハンドメイド作家さんが活用しているハンドメイドマーケットです。
自作のハンドメイド作品を写真と文章で紹介するだけなので、誰でも簡単に販売が出来ます。
値段も自分で設定でき、ファンがつけば数万円前後の副収入を稼ぐ事も可能です。
Creema(ハンドメイド)評価:4.8
出典:Creema HP
こちらもハンドメイド作品を直接売買できるアプリ「クリーマ」。
アクセサリーやバック、雑貨にスマホケースなど500万点以上の魅力ある作品が売買されています。出品も簡単なので、もし手元にハンドメイド作品があるなら出品してみてはいかがでしょう。
オーダーメイド時掲示板もあるので、直接オーダーが来ることも!決済はクリーマが仲介する「あんしん決済」があるので、売り手買い手にとっても安心です。趣味で作ったハンドメイド作品がちょっとした副収入になれば嬉しいですよね!
ハンドメイドは女性を中心に、楽しくお金が稼げる副業としても人気があります。気になる方は是非アプリをチェックしてみて!
クラウドワークス(クラウドソーシング)
出典:クラウドワークスHP
副業といえばクラウドソーシングと言われるほど需要と注目度が高く、サラリーマンやOL、主婦、学生の方など多くの人が副業として利用しているお仕事マッチングサービスです。
クラウドソーシングの特徴は、なんといっても好きな時間、好きな場所で在宅ワークが出来ること。そんなクラウドソーシングサイトの中でも日本最大手と言えば「クラウドワークス」。
登録者数国内最大を誇り、経験やスキル不要の案件から、記事作成、デザイン、データ入力、翻訳・通訳などさまざまな案件が随時発注されています。自分のスキルに合わせて案件を選ぶ事が出来るので、副業としても人気が高く、副収入を得ながらスキルアップも可能です。
本業を活かし副業するのも良し!副業で得た知識を本業に役立てるも良し!更にスキルや収入によっては独立も十分に狙えます。
副業がしてみたいと思っている方はまずクラウドワークスでどんな仕事があるのかチェックしてみてはいかがでしょうか。
お小遣い稼ぎアプリのメリット・デメリット
メリット
お小遣い稼ぎアプリの一番のメリットは、空いた時間やスキマ時間を使ってお小遣いを稼げる事でしょう。アプリの種類も上記で紹介したゲーム系や、アンケートなど自分が好むアプリを利用すればいいので、楽しみながらお金や賞品をゲットできます。
収入に関しても月収数万円を稼ぐ事はちょっと難しいかもしれませんが、「お小遣い程度」なら十分可能です。
副業としても知識やスキルが必要ないのも嬉しいですよね!
デメリット
勿論お小遣い稼ぎアプリのデメリットもあります。まず一つ、アプリをダウンロードして使用するため、携帯の容量を圧迫してしまう可能性があります。日常的に使用するアプリもありますから、携帯の容量に合わせてアプリを選ぶ事も必要です。
そして二つ目。アプリの使用には使用者のプロフィールとして、年齢や性別、メールアドレスといった個人情報を登録する必要がある場合もあります。勿論なかには登録すら必要ないアプリもありますので、登録する内容によって利用するアプリの見極めが必要となります。
お小遣いアプリの上手な使い方
隙間時間でお小遣いが稼げてしまうからと言ってやりすぎにも注意が必要です。
電車の乗り換え時間や、家事の合間、友人との待ち合わせ時間など、隙間時間はどこにでもあるからこそ没頭してしまって、普段の生活に影響が出てしまっては本末転倒です。
楽しくお金を稼げるからこそ、時間と場所にも意識してメリハリを持つ事がアプリの上手な使い方なのかもしれません。
【2018年最新版】安全でオススメの「お小遣い稼ぎアプリ」10選まとめ
いかがでしたでしょうか? 空いた時間、隙間時間に楽しくゲームをするだけでお小遣いをゲットできるなんて一石二鳥ですよね!
電車に乗っている時間、家事のスキマ時間、授業の休み時間など、ちょっとした時間でゲームを通してお小遣い稼ぎが出来るなら、副業としても活用できます。
ゲームの種類もアプリそれぞれなので、自分が好きなゲームで小遣いをゲットしてみてください!勿論、没頭のしすぎには注意してくださいね。
こちらの記事もおすすめ:収入を増やす副業を一挙に紹介!専業主婦もできる在宅ワークはこちら
こちらの記事もおすすめ:スマホ副業で月収3万円をめざすオススメ3つのやり方








最新記事 by 副業ガイド編集部 (全て見る)
- ネットでサービスが売れる?MOSHについて解説 どんなサービス?副業利用できる?徹底解説 - 2020年10月27日
- フリー素材になって何が変わった?下村さきさんにインタビュー - 2020年10月26日
- 専業主婦でもお金を借りられる方法はある?銀行系、消費者金融系に分けて解説! - 2020年10月21日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]