コンテンツ
おっさんレンタルって聞いたことありますか?
派生サイトも多いですが本家サイトはこちら
イケてると勘違いしているおっさんを1時間1000円からレンタルできるサービスです。
雑談から内緒話(笑)、パシりまで、あなたのニーズにお応えします。
引用:おっさんレンタルHPより
サービスを運営しているのは作家、ファッションプロデューサーをされている西本貴信さんです(wikipediaより)
おっさんレンタルってどんなサービス?
おっさんレンタルとは、1時間1000円でおっさんをレンタルする事が可能なサービスです。
人生相談や恋愛相談、雑談だったりを、カフェや居酒屋(飲食代は購入者持ち)で行います。おっさんレンタルでNGな内容としてはお触り、Hな依頼。お客様が営利目的な依頼!1時間1000円で何してもOKというわけではないのでご注意ください。
実際におっさんレンタルをした人の感想
実際に、おっさんをレンタルして、ボイストレーニングをして貰い大変喜ばれてます。
河野陽介さんにボイトレをしてもらいました!
プロの的確な指導を受け、練習方法も教えてもらい、弱点が克服できそうな気がします。
実際、たった2時間で、最初と最後で声の出方が全然変わりました。
おっさんレンタルおすすめ😊 https://t.co/dvxaB6sdnW— 熊野海斗 (@kumanokaito) 2018年12月13日
■こちらは、レンタルされたおっさんの意見
ライブ物販の代理購入!確かに寒いときは助かりますね。
本日は久し振りの新規様のご依頼です。
ライブ物販の代理購入です。
ビル風吹き荒ぶ新宿の寒空の下おっさんが耐えて並んでおります、、、#おっさんレンタル #レンタル #美容院 #美容師 #便利屋 #東京 pic.twitter.com/7NoYql0WYS— 美容師OSN吉田 (@ossan_yoshida) 2018年12月21日
一緒にボードゲームをされた方もいるみたいです。
イブだが、そんなの関係ねぇ!という事で昨日のおっさんレンタルレポ。
『ボードゲームdeおっさんレンタル』
⇒ https://t.co/fun4Kwqw6H #アメブロ #おっさんレンタル— 美魔おっさん@おっさんレンタル (@bimaossanrental) 2018年12月24日
中には、Webメディアが『あぶない刑事』になりきってロケ地を巡りたいといった企画でレンタルしたり!
横浜でレンタルしたおっさんと『あぶない刑事』のロケ地巡りhttps://t.co/soQ7mFo2Ex
横浜でしか体験できないおっさんとの道徳的でアブナイ思い出作り!
大人気ドラマの名コンビに扮し、好奇な目にさらされながら撮影した再現写真をとくとご覧アレ~#おっさんレンタル #デート #オッサン pic.twitter.com/IhaO8u2net— はまれぽ.com編集部[公式] (@hamarepo) 2018年12月22日
どんなおっさんがおっさんレンタルに登録されている?
実際に、おっさんレンタルにはどんな人が登録されているのか?
- 【おっさんレンタルになれる必須条件!】
- イケてると勘違いしているおっさん。
- 全力で人を応援したいおっさん。
- 年齢 40歳以上68歳未満のおっさん ※年齢制限に関係なく完全におっさん!と呼ばれてる方は相談可
- 日本在住のおっさん
HPより引用
との事で、年齢制限はあるもののそこは、比較的ゆるく大事なのは「イケてると勘違いしているおっさん、全力で人を応援したいおっさん」というところがポイントのようです。
実際に、おっさんレンタルで登録されるにはサイトより創業者の西本さんに連絡をした上で、面接があり、合格の場合は、登録費(1万円)を支払ってHPに掲載となります。
西本さんのご連絡先
【応募、お問い合わせ】
stylist.nishimoto@gmail.com
までご連絡くださいね♪
お気軽にお電話も受付中 090-5134-6025 ( 西本 )
過去には、エロ詩吟でブレイクされた天津の木村さんも登録されておられました。現在は、ご自身のサイトでおっさんレンタルされています。
引用:レンタルおっさん、アルトオモイマス。
1時間5000円だそうです。実際に、飲みに一緒に付き合ったり、山登りを一緒にしたり、飲み会のドリンク運びなど、色々なレンタルニーズが有るようです。
おっさんレンタル以外にも同様サービス
人気になった、おっさんレンタルですが、同様の●●レンタルというサイトも複数出ております。
また、こちらは以前から有名なレンタル彼氏
引用:FAMILY ROMAMCE
そのレンタル彼氏の会社(ファミリーロマンス)が運営しているレンタル執事や、家族レンタルというのもあります。
あなたが副業するならどのサイトに登録されますか?
おっさんレンタルでの副業のリスクは?
実際におっさんレンタルに登録されて、仕事をする上でリスクといえばまずは、仕事が実際に入ってくる保証がないことでしょう。
ただ、仕事を増やすためにはレンタルする側の視点で考える必要があるでしょう。まずはプロフィールの充実。
数あるおっさんの中で選んでもらうためには、自分は何が提供出来るのか?どういうシーンだと、レンタルしてもらえるか?を考えて記載する必要があります。
ただ単に「おっさんです。なんでもがんばりますので、レンタルお待ちしてます。」
というよりも
「都内在住のおっさんです。今まで、飲食店や家庭教師、ビルのメンテナンスなど複数仕事を経験してきましたので、転職の相談や、仕事の悩みなど乗れるかと思います。また、お酒も好き嫌いはないです。」
と書いたほうが、「仕事の悩みのときは、後者を選ぼう」となる確率が高いです。
実際におっさんレンタルでも人気の方はプロフィールが充実しています。
また、顔写真も載せたほうがいいです。
「当日どんな人が来るかわからないのは、怖い。」という心理が働きますので、顔写真は載せることをおすすめします。
あとは、こういうサービスをしているというのを知って貰う必要がありますのでTwitterやSNSでハッシュタグやプロフィール名に #おっさんレンタル をつけてつぶやくことも大事です。
【おっさんレンタルはいかがですか?】
今年も残り少なくなりました。やり残したことはありませんか?ちょっと変わったことをしてみたい
そんなことをお考えならば、#おっさんレンタル はいかがですか?
自分のことをイケてると勘違いしているおっさんがずらり!https://t.co/JWqJO7vEYj
— 話しやすいおっさん (@hanasiyasui) 2018年12月21日
また、最初は友人に使ってもらって感想を教えてもらう。というのも大事です。
全く知らない人が使ってみるのはかなりハードルが高いので、まずは友人に使ってもらう。のは重要です。
集客部分まで全て丸投げして「登録費を払ったのに仕事がこない」というのは、単に営業努力不足です。
副業とはいえど、しっかり戦略を考えて実行した人が儲かるものです。
逆に言えば、しっかり集客ができる人は天津の木村さんのようにご自身でサービスを立ち上げることも可能です。
おっさんレンタルの法的なリスクは?
実際におっさんレンタルは法律上OKなのか?ですが、労働派遣の法律では賃金にマージンを乗せた料金をレンタルされるクライアントに請求する形となりますが、おっさんレンタルではマージンを取っていないために、労働派遣には当たりません。
引用:厚生労働省HPより
その為、形態としてはインターネットを介したおっさんとのマッチング情報サイトの運営ということになります。
ただし、道徳的に考えて人の時間を売買するのはどうなのか?という議論はありますが、何をしてもOKなのではなく受ける側も断る権利もあるためにあくまで、マッチング情報サイト(掲示板)だと考えれば運営もとにリスクは低いです。
おっさんレンタルは副業になるか?
実際におっさんレンタルは、副業になるか?という部分で言いますと、金銭面だけで言えば、時給1000円ですので、正直近くのコンビニの深夜バイトのほうが時給は高いものの、深夜バイトでは得られない体験や経験が得られます。
金銭面でのメリットだけではなく、経験値を得る目的としての副業だと考えれば、他の副業では得ることができないものだとお思います。
実際に、おっさんレンタルを取り上げた動画では闘病生活をされる方がレンタルされている特集が載っており、胸を熱くさせます。
利益というよりも、特別な体験を得る目的であれば、おっさんレンタルは今の時代にマッチしており、大変おススメです。








最新記事 by 副業ガイド編集部 (全て見る)
- ネットでサービスが売れる?MOSHについて解説 どんなサービス?副業利用できる?徹底解説 - 2020年10月27日
- フリー素材になって何が変わった?下村さきさんにインタビュー - 2020年10月26日
- 専業主婦でもお金を借りられる方法はある?銀行系、消費者金融系に分けて解説! - 2020年10月21日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]