コンテンツ
はじめまして!京都府在住、35歳、既婚の男です。普段は一般企業に勤めています。
勤務時間は平日の朝8:00から、夜の20:00くらいまで。毎日結構ヘトヘトです。
ちなみに今の年収は約400万+副業、子どももいて妻も専業主婦なので、収入は私の給料しかありません。
元々、子どもができるまでは、少額ですが貯金もできていたので、そこまでの苦労はなかったのです。
しかし、子どもができると学費やら食費やらで毎月の貯金が厳しくなってきて、飲みに行くお金もほとんどないくらいです。
同じような境遇の人は他にもいるのですが、毎月の収入ってなかなか増えないですよね。
このままじゃいかんな…と思いながら毎日を過ごしていました。
自動販売機設置場所探しをするきっかけ
自分の収入だけじゃどうにもならないので、休みの日に副業について色々と調べることが増えてきました。
しかし、副業と言っても、お金を稼ぐわけなので、どれも簡単なことではない…。
ブログを開設して広告収入を得るのも知識と時間が必要だし、ハンドメイドの物を売るにしても、やはり技術と時間が必要だし…と思っていたところ、たまたま見た番組で「自動販売機設置場所探し」という副業が紹介されていました。
出典元:YouTube
話によると、自動販売機を設置する場所を探すだけでお金がもらえるとか…。しかも、一台設置ごとに数万円入るとか。
お昼の番組で紹介されている内容だったので、特に疑いもなく調べてみました。
すると、設置の仕方や収益を得るまでは色々とやり方があるのですが、広告収入やハンドメイド販売などと違い、特にこれといった準備物もなく、交渉次第で収益が入るそうです。
もちろん、そんなに簡単に交渉がうまくいくわけない、とは分かっていましたが、仕事で営業をしていることもあり、話術にはそこそこ自信がありました。
また、会社の契約などと違い、多額の金銭が動くわけではないので、意外とすんなり交渉に乗ってくれる方もいるそう。
そこから、「自動販売機設置場所探し」の副業が始まりました。
自動販売機設置場所探しの仕事紹介
仕事の流れは、以下の通りになっています。
①動販売機設置代行会社に登録する
主に、SDSさんや、コスモフーズさんなどが代行をしてくださいます。
株式会社コスモフーズ | |
紹介報酬 | 1万円~最大5万円 |
対応エリア |
伊藤園 | |
紹介報酬 | 商品券やドリンク |
対応エリア | 全国 |
自販機設置場所リサーチ ワイズ | |
紹介報酬 | 1万円~2万円 |
対応エリア | 九州と広島中心 |
出典:株式会社コスモフーズ
登録の段階では、自分の土地に自販機を設置したいのか、または自販機を設置できそうな場所を探すのかを確認する場合があります。
自分で自販機の設置をなると、初期投資にお金がかかりますので、とりあえずは自販機の設置場所を探したいという意思を伝えましょう。
②自販機が設置できそうな場所を探す
これは散歩しながらでも可能です。
買い物にいったときや、友達と遊んでいるときでも「ここに置いたら儲かりそう」と思うところを探してみましょう。(自販機はどこにでも設置できますが、売れそうなところなら土地の所有者も交渉に乗ってくれ易いです。)
③土地の所有者と交渉
設置する場所を探すのは簡単ですが、ここからは技術が問われます。
まず土地の所有者が誰なのかを確認すること。その後、その土地の所有者と交渉します。
④代行会社に連絡
交渉が成立した場合は代行会社に連絡を入れます。
⑤設置が完了したら報酬を受け取る
交渉が成立した時点ではなく、設置が完了した時点で報酬を得ることになります。
仕事の内容としては、主に上記の繰り返しになります。
自動販売機設置場所探しで稼ぐノウハウなど
ノウハウについては、この仕事にメリット、デメリットを知る必要があります。
メリットとしては、空いている時間や仕事中でも設置できそうな場所を探すことができます。
また、初期投資がなく、目のつけどころがよければ短期間でも多くの報酬を得ることできます。
デメリットとしては、仕事で営業などをしたことがない方にとっては、交渉が難しく感じます。
また、どれだけ時間をかけても報酬が0円の場合もあります。
副業として利益を考えている以上、効率よく稼ぎたいですよね。私も最初はかなり苦労しました。
営業をしているからといって、どこに行ってもうまくいくわけではありません。
そこで、私の「自動販売機設置場所探し」の仕事が波に乗った時に、気付いたポイントがあります。それは以下の通りです。
自販機マップを活用する
ネットで検索すれば、全国でどこに自販機が設置されているか調べることができます。
できる限り自分の土地勘のあるところを調べ、「ここら辺に自販機があると便利そうだな」と感じるところをチェックします。
土地勘のないところでも、気になる場所はチェックして、実際に足を運んでみるのも手です。
スーツで行動する
さすがに私服での交渉はうまくいきません。
交渉の際は必ずスーツを着用して、自己紹介、目的、土地の所有者の利益について話しましょう。
また、たとえその自販機が売れなかったとしても、設置の時点で報酬は入りますので、スーツでビシッと決めて、頑張って説得してみましょう。
個人宅、工事現場内の設置も
自販機の需要があるのは、もちろん人の多いところです。学校や公園が近くにある個人宅もおすすめです。
また、肉体労働が多い、工事現場や運送会社の敷地内もおすすめです。
事前にチェックし、もし敷地内に自販機がなかったら、高い確率で交渉が成立します。
まずは自販機設置についてのある程度の知識をつけてから行動すると、時間の短縮にもなりますよ。
現在の月次の収支公開
平日は会社勤めなので、主に休日に設置場所を探します。
探すというより、自宅でマップ等を使って、確実に交渉が成立しそうなところにポイントを絞っていきます。
土日に、多くても5件ほど交渉して1つ契約できる感じですね。
報酬は1件、平均2万円ほどですので、2万円×週4件=8万円くらいです。
もちろん、家庭があるので時間がないときもありますが、だいたいこのくらいです。
最高で20万円、最低で0円です。
自宅に自販機を設置する場合は電気代等かかりますが、今回のように、設置場所を交渉する場合は支出は0円です。
自動販売機設置副業~まとめ
初期投資は必要ないといっても、リサーチ力が肝心となってきます。
しかし、知識があり、目の付け所がよければ報酬はグンとアップします。
また、自分の所有地に自販機を置きたい場合も、設置しておくだけで良いのでおすすめです。
毎月の電気代以外のアフターケアや、ドリンクの補充や缶の回収などのサポートはすべて代行社が管理してくれる場合が多いです。
これにより、自販機を設置させておくだけで、自販機が自ら稼いでくれるため不労所得になります。
結論として自動販売機はお金になります!まずは色々と調べてみるところから、頑張ってみてくださいね!








最新記事 by 副業ガイド編集部 (全て見る)
- ネットでサービスが売れる?MOSHについて解説 どんなサービス?副業利用できる?徹底解説 - 2020年10月27日
- フリー素材になって何が変わった?下村さきさんにインタビュー - 2020年10月26日
- 専業主婦でもお金を借りられる方法はある?銀行系、消費者金融系に分けて解説! - 2020年10月21日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]
あなたにオススメの記事
同カテゴリーの関連している記事はありません。