コンテンツ
皆さんは「〇〇代行」という仕事を聞いたことはありますか?
代行の種類もさまざまで、かなりマニアックな代行まであります。
例えば、結婚式の代理出席は一時期メディアでも取り上げられるほど注目を集めた代行業ですよね。
他には、運転代行や家事代行など、社会的に需要が認められている代行業もあります。
そんな数ある代行業のなかでも、ちょっと異質で面白い「恋人代行」ってご存知ですか?
聞いたことはあるけど、「実際にはどんな仕事?どれくらい稼げるの?誰でもできるの?」など、メディアでも時々紹介されたこともありますが、実際のところはよくわからない人も多いはず。
でもなんとなく名前の通り、恋人を借りる、恋人を演じる、みたいなイメージは湧きますよね。
ではなぜ恋人代行なんて仕事が生まれたのか。ちょっと下記のデータを見てみてください。
これは株式会社IBJ社の「30歳の恋愛事情の調査(2018年)」ですが、結婚適齢期とされる30代の約78%が恋人がいないという結果が出ています。
出典元:株式会社IBJ調査
この結果から今の日本でもたびたび取り上げられている、晩婚や非婚化率の高さも垣間見えますよね。更にもう一つ。
出典元:株式会社IBJ調査
約6割の男女が、ここ1年間で素敵な出会いがなかった!という結果が出ています。
こうした2つの結果からも、本当の恋人はいないけど恋愛がしたい、デートでドキドキしてみたいといった「恋人代行での疑似恋愛」が生まれたのかもしれません。
それでは、冒頭が少し長くなってしまいましたが、「恋人代行」の仕事について紹介していきます。恋人代行について知りたい人や、副業を探している人はぜひ参考にしてみてください。
恋人代行とは?
恋人代行とは、その名も通り依頼者の彼氏や彼女役となって、恋人を演じる仕事のことです。
別名「レンタル彼氏・レンタル彼女」と呼ばれることもあります。
基本的には通常のデートと同様に、食事、ショッピング、スポーツ観戦、アミューズメント施設に行くなどの内容で楽しみながらお金を稼ぐ事ができます。
指名後には、事前に依頼者とLINEなどで待ち合わせ場所や時間を決める必要がある場合もあります。
また、依頼者によっては、「手をつないでデートがしたい」といったケースもあるようですが、運営規則として個室に入ることはNGとなっている場合が多いため、それ以上の性的なものは一切ありません。
ですが特に女性の場合は安全性を考え、事前に契約内容等をしっかり確認してから登録先を決めるようにしましょう。
<恋人代行を利用する人ってどんな人?>
- 彼氏や彼女がいないけど、デートをしてみたい
- 両親に恋人を紹介しなくてはいけなくなった
- デートの練習をしたい
- 一緒にイベントに参加してほしい
- 恋人がいる理由で、異性からの好意を断りたい
- 友人に恋人がいるとウソをついてしまった
- 合コン等で異性を連れていくことになってしまった
恋人代行を利用する理由は本当にさまざま。理由はなんであれ、恋人役を演じきることが重要です。
恋人代行の特徴は?
恋人代行社へ登録後、指名が入れば仕事がスタートします。指名は、プロフィールを見た依頼者から指名されることもあれば、代行社から受ける場合もあります。
恋人代行の仕事は、基本的には会話や通常のデートを楽しむものが多いので、あまり気負わず自分も楽しみながら過ごすことで依頼者からも好感を持たれやすくなります。
仕事は指名制のため、指名がなければ稼げませんが、人気が出れば報酬がアップしていきます。
デートは時給2,000円~10,000円、1回3時間で10,000円が相場です。
なかなかの高給のため、一般のアルバイトや副業に比べて労働内容や時間効率が高いことが特徴です。
また、昇給までの期間が短い傾向があるため、依頼者からの指名が取れるようになれば日給数万円を稼げる可能性もあります。
恋人代行のメリット・デメリット
<メリット>
恋人代行の仕事は自分の都合に合わせて好きな時間に稼げるため、時間のある学生やフリーターはもちろん、会社員でも副業として取り組めます。
デート費用はすべて相手持ちであり、行き先や内容も自分で選べる場合もあるので、実質無料で食事や映画などのデートスポットを楽しみながらお金を稼ぐ事ができてかなりお得です。
さらにデートが充実したものであればリピートや収入アップにもつながるため、短時間で高収入を見込めるメリットがあります。
<デメリット>
逆にデメリットとして、指名がなければ稼げないこと。指名がきても、デート内容に依頼者が満足しなければリピートにつながらず評価も上がりません。
そのため、依頼者にデート時間を楽しんでもらうためのコミュニケーション能力やボキャブラリー、初対面であっても明るい雰囲気を作り出す臨機応変さなども問われます。
さらに、依頼者の両親に恋人として挨拶といったシビアなケースによっては演技力も必要になります。
また、恋人代行という仕事上、最悪ストーカー被害がでる可能性もあるので、特に女性は注意が必要です。
副業で恋人代行の始め方
副業で恋人代行を始めるには、代行サービス会社に応募するのが一般的です。
登録する際には、規約や注意点、ルール等しっかり確認しておきましょう。
ファミリーロマンス
テレビや雑誌などのメディアでよく紹介されている代行業者。
登録者の職種もさまざまで、役者やモデル、主婦、サラリーマンなど土日のみ働くといった人も多いよう。
採用に関しては社会人としての常識、代行業務としての責任感、人間性を重視した採用基準。
<報酬額の例(恋人代行に限らず)>
20代役者の場合…20,000円
40代専業主婦の場合…30,000円
60代定年退職した方の場合…50,000円
AAS
代行出席業界11年の老舗サイトです。恋人代行以外にも、結婚式代行出席や、父親母親役の代行などさまざま。
プロフィール登録のアドバイスもあるため、初心者でも安心です。
ダイコーの庭
全国47都道府県に対応し、業界大手です。
事前にスタッフ育成・教育、マニュアル等のシステムが用意されていて安心です。
子役から高齢まであらゆる年代が登録しており、代行女優・代行俳優などの役者志望も募集中です。
恋人代行の副業でいくら稼げる?
恋人代行の報酬は、時給2,000円~10,000円、1日2時間~3時間で1万円~3万円が相場とされています。
依頼者に満足してもらえればリピートされる可能性もあり、指名が増えると時給がアップし収入も増えていきます。
中には月収数十万円を稼ぐツワモノもいるようです。
例えば時給20,00円で恋人代行をそれぞれ1回3時間として週2回、週4回こなした場合の収入だと
2,000✕3時間✕週2回=12,000円
2,000✕3時間✕週4回=24,000円
時給4,000円で恋人代行を1回3時間、週4回こなした場合の収入なら
4,000✕3時間✕週4回=48,000円
こうしてみると、一般的なアルバイトや副業と比べてもなかなかの高収入ですよね。
しかも1回3時間なので、土日のみの利用でも1日で2回の指名を受けることも可能です。
恋人代行の副業はこんな人におすすめ!
それでは、恋人代行で稼ぐにはどんな人が向いているのでしょうか。
収入が良いとされる代行業ですが、その本質は少しだけ「ホスピタリティー」に近い部分もあります。
リピート率が高く、高収入を稼いでいる人は、自然と相手への気遣いや思いやりが感じられ、本当の恋人でなくても一緒にいて楽しい、また会いたいという気持ちにさせてくれます。
男性なら女性の歩幅に合わせてくれたり、さりげなく歩道側を歩いてくれるなど、ちょっとした気遣いが相手の信頼にもつながります。
恋人代行で稼ぎたいと思うなら、まず自分も依頼者との時間を楽しむこと、そして相手に楽しんでもらうことを意識してみると、結果としてリピートが増え収入も増えていきます。
<恋人代行の副業はこんな人におすすめ!>
- 好きな時間でお金を稼ぎたい
- 容姿に自身がある
- 異性とのコミュニケーションに慣れている
- 誰かの役に立ちたい
- 気配りが得意
- 人脈を広げたいタレントやモデル志望
- 演技力を磨きたい
- 時間のある学生やフリーター
- 得分野を発揮できる仕事がしたい人
恋人代行で副業する際の注意点
恋人代行は、あくまで通常のデートを楽しむためのサービスであり、性的なサービスは一切発生しません。
ですが、なかには悪質な業者もいることは確か。
代行スタッフとして登録した後、登録料として数万円の支払いを求められた、悪質な客を紹介された、トラブルに巻き込まれても対応してくれなかったなどの被害報告もあるようです。
こうした被害にあわないためにも、まずは代行業者の評判や会社概要などを事前にチェックしましょう。
住所や番号といった基本情報が本当に存在するのか、会社としての評判や口コミ、代行スタッフ以外にも顧客側の意見等も参考にし、信頼できる会社なのか判断することは重要です。
恋人代行の副業~まとめ
恋人代行を利用する人は、立場も理由もさまざまです。
今回ご紹介した恋人代行に限らず、さまざまな代行業が生まれた理由は、現代社会での人との関係が希薄なりつつあることも要因のひとつなのかもしれません。
ですが、ホンモノでないからこそ、会話やさまざまなシチュエーションを楽しめるといったメリットもあります。そのため、代行業は現代にあった働き方でもあるとも言えます。
もし、異性とのコミュニケーションに自信がある方や、副業で高収入を狙いたい方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
代行業で得たスキルや知識がどこかで役に立つ日もあるかもしれません。
こちらの記事もおすすめ:忙しいあなたでも副業可能!在宅副業のまとめ
こちらの記事もおすすめ:趣味を副業にできる!?趣味や特技で稼げる副業紹介!








最新記事 by 副業ガイド編集部 (全て見る)
- ネットでサービスが売れる?MOSHについて解説 どんなサービス?副業利用できる?徹底解説 - 2020年10月27日
- フリー素材になって何が変わった?下村さきさんにインタビュー - 2020年10月26日
- 専業主婦でもお金を借りられる方法はある?銀行系、消費者金融系に分けて解説! - 2020年10月21日
副業ガイド編集部おすすめ記事
副業で毎月30万。在宅で賢く稼ぐ。
起業するための副業選びとは?サラリーマンの起業前提の副業について
コンテンツ1 副業から起業した会社1.1 apple1.2 twitter1.3 Dena1.4 グリー株式会社2 副業と起業の違いは?3 起業前提の場合、どんな副業を選ぶべきか?3.1 フランチャイズのメリット3.2 […]
ドメイン販売の仕組みや注意点を解説!中古ドメイン売買で稼ぐ方法とは?
コンテンツ1 なぜドメインが売れるのか?2 ドメインを販売する方法2.1 ドメインオークションを利用する2.2 サイト販売サービスを利用する2.3 直接交渉する3 必読!ドメイン取得の失敗談から注意点まで4 注意:ドメイ […]
大きく稼げるのはフランチャイズ副業がおすすめ!海外のフランチャイズ副業
コンテンツ1 フランチャイズ副業とは2 アメリカ人起業家おすすめのフランチャイズ2.1 America’s Color Consultants2.2 Auto Appraisal Network2.3 Buzz Pop […]
【体験談】社畜してたらいつの間にか副業の依頼が増えていった話
コンテンツ1 著者の自己紹介2 はじめに3 社畜~意識はすべて「会社のため」成果創出できる人になる4 なおも社畜~本業の成功に集中した結果が副業につながった5 それでも社畜~覚悟の違いが信用を作る6 副業の多様化と煩雑化 […]