フリーランスとして働いていると、さまざまな種類の手続きや税金について知らなければいけません。 なかでも、消費税は日々の生活にもある身近なものです。フリーランスの人は「自分の仕事と消費税は関係ない」と思いがちですが、消費税 […]
- 2018.10.12
- by 及川いちこ
- フリーランス
副業のインタビュー記事数No.1!
働き方改革の影響により、長年の会社を退職し、フリーランスとして独立する人も増えつつある近年。
「フリーランスってエンジニア出身以外は無理って聞くけど、実際にはどうなの?」そんな不安や迷いを抱える人も多いのではないでしょうか。
フリーランスというと、時間的・精神的自由度が高く、働き方次第では大幅な収入アップも見込めると言われています。
その傍ら、税金面や事務処理といった今まで会社がしてくれていたこと全てを自分でこなさなくてはならないといったデメリットもあります。
メリット・デメリット双方を天秤にかけた時、果たして自分はどちらに魅力を感じるのかも大切です。
また、近年は副業にも注目が集まりつつあるため、クラウドソーシングで安定した後、フリーランスへ転身する人も増えています。
自由に仕事を選び、自由な時間で働く、ライフもワークも大切にしたいという働き方ですね。
副業ガイドでは、フリーランスとしての働き方、仕事の見つけ方、税金問題などの記事も多数掲載しているので是非参考にしてみてください。